マイデンタルクリニックでは、インプラント治療前に検査結果を基にした綿密なシミュレーションを行い、リスクを抑えた治療計画を立てています。このページでは、マイデンタルクリニックのドクターの紹介をはじめ、口コミ、オールオン4の特徴、症例、費用、設備や保証についてまとめました。
「入れ歯で悩んでいる方を助けたい」と、インプラント治療を学んだ北條医師。自分の歯を犠牲にすることなく欠損した部分だけを治療できる、MI治療(Minimal Intervention:低侵襲治療)を多くの患者さんに提供しています。できるだけ自分の歯を大切にして、美味しく食事をするためにもインプラント治療を行っている医師です。
「人前で思いきり笑えない」「硬いものを避けてしまう」──そんな毎日から解放されませんか?
オールオン4なら、しっかり噛める歯を取り戻せる可能性があります。名古屋で信頼できる医院を、年代別おすすめ3院に厳選しました。
(前略)丁寧で優しくしっかり納得できるまでお話し聞いてくださります。
(前略)相談してみようと軽い気持ちで受診したところ、先生自らの説明で豊富な実績と知識を実感して、お願いすることにしました。怖さもありましたが、案ずるより産むが、やすしでした。義歯から解放されて嬉しい限りです。先生を信頼しお任せして良かったです。
(前略)手術をしてから2ヶ月半でインプラントが入りました。 これから美味しく食事が出来ると思うと、とても嬉しいです。 友達にも紹介した所、気に入っていました。(後略)
インプラントの必要性を感じてたものの中々決断出来ず放置してましたが北條先生の丁寧な説明で決断しました。国内外での豊富なご経験と先端の論文を実装されてる点(様々な事例を取り入れた説明)が決断の判断材料でしたが、実際にインプラントを入れ、今は非常に満足しております。(後略)
インプラントをこちらで受けました。
(中略)
その後のケアも親切に説明してくださるので、全幅の信頼をしています。ヅボラだった私がここに通うようになり、先生からも口内環境が良くなったと言っていただけるくらいになりました。おすすめ歯医者さんです。
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/cA9JA9EEVbJwh3xB6)
他院で施術したインプラントがトラブル続きで困っていたので、こちらの医院で撤去していただきました。
(中略)
15年前にここの医院が存在していたら、インプラントの埋入もここでやってもらいたかったです。
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/Aj4T8VSAXaCA7Mpn6)
マイデンタルクリニックは、国内外での豊富な経験を持つ先生がいるため、不安や悩みを軽減したうえで治療を進めてもらえるといった口コミがみられました。丁寧な事前の説明を受けられるので、納得できたと好評です。
日本口腔インプラント学会の日本口腔インプラント学会専門医・指導医が与えられた院長が治療を担当。精密な治療シミュレーションやカウンセリング、セカンドオピニオンをおこなっています。そのほか、虫歯や歯周病、歯並び、噛み合わせなどを多角的に診断し、総合的な治療を目指しています。
インプラント治療では、骨とインプラントとが結合しない、手術後に過度な腫れ・痛み、麻痺が発生するなどのリスクがあります。リスクを防ぐために、治療前に適切な埋入位置・角度・深度で埋め込むことが大切です。
そのため、検査結果に基づく綿密なシミュレーションを必ず実施し、最終的な人工歯の位置から逆算して治療計画を立てています。
マイデンタルクリニックでは、お口の中を総合的に診察し、将来の口腔内環境を予測したうえで施術をおこないます。維持できるか不安な歯があれば、複合的に処置。また、継続的なメンテナンスも重視し、お口の健康管理をしっかりとサポートします。
Before
After
施術内容 | 下顎オールオン4(固定式ブリッジ) |
---|---|
診察の種類 | 自由診療 |
治療期間 | 4ヶ月 |
治療費 | 2,277,000円(税不明) |
リスク・副作用 | ・機能性や審美性が重視されるため、治療は自費(保険適用外)となり、保険診療よりも費用が高くなることがあります。 ・インプラントの埋入には外科手術が必要です。 ・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などの疾患をお持ちの方は、治療を受けられない場合があります。 ・手術後に痛みや腫れが出ることがありますが、通常は1週間程度で治まります。 ・手術後、歯肉、舌、唇、頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎、鼻腔、上顎洞の炎症、疼痛、組織治癒の遅れ、顔面の内出血が起こることがあります。 ・手術後は薬の副作用として眠気、めまい、吐き気が現れることがあります。 ・手術後、喫煙や飲酒を1週間は控えるようにしてください。 ・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、咬み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの頻度、喫煙の有無など)によって変わります。 ・毎日の口腔ケアが不十分な場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨の吸収など)を引き起こす可能性があります。 |
受付
引用元:マイデンタルクリニック 公式HP(https://www.nagoya-implant-con.com/clinic/)
診察室
引用元:マイデンタルクリニック 公式HP(https://www.nagoya-implant-con.com/clinic/)
個室ルーム
引用元:マイデンタルクリニック 公式HP(https://www.nagoya-implant-con.com/clinic/)
MY DENTAL CLINIC(名古屋インプラント)は、洗練されたシックで高級感あふれる院内が特徴で、落ち着いた空間の中で安心して診療を受けられます。
先進的な医療機器や専用のオペ室を完備し、インプラント手術にも対応できる充実した設備を整備。さらに、院内全体で衛生管理を徹底し、消毒や清掃にも細やかに配慮しています。
快適さと安全性を両立させた環境は、初めての方でもリラックスして受診できる雰囲気を大切にしています。
マイデンタルクリニックは、日本口腔インプラント学会口腔インプラント専門医・指導医が在籍しているクリニックです。入れ歯に対して悩みやトラブルを抱えている方におすすめしています。ストローマン社製インプラントを使用し、治療期間の短縮を実現できることが特徴です。ほかの歯を守るため、患部だけではなく、継続的なメンテナンスをおこなうことで、お口と全身の健康をサポートしています。
※▲の場合は、診療時間が【9:00~13:00/14:00~17:30】となります。
名古屋にある歯科クリニックの中から、オールオン4の施術をおこなっていることが公式HPに明記されている26院を調査。
歯周病や虫歯などが原因でインプラントを入れている方や入れ歯が合わない方、自覚症状がありながら歯医者に行けず歯がボロボロになってしまった方に向けて、年代ごとにおすすめの歯科クリニックを紹介します。
※症例参照元:吉岡歯科医院公式HP
(https://www.yoshioka-dental.com/cases/kougouhoukai_01/)
(https://www.yoshioka-dental.com/cases/kougouhoukai_02/)