高山歯科室は日本歯周病学会の認定専門医が在籍し、重度の歯周病の方にも対応。歯周病への対策をおこなったうえでオールオン4の施術ができるクリニックです。このページでは、高山歯科室のドクターの紹介をはじめ、口コミ、オールオン4の特徴、症例、費用、設備や保証についてまとめました。
患者さん一人ひとりの人生にかかわる施術をおこなっているという、強い思いを抱きながら日々の診療に向かっている高山医師。
インプラント治療においては開業より30年以上の経験があり、他院で断られた症例や失敗した症例でも、できるかぎり対応できる高度な技術を持っています。治療を提供して終わりではなく、その後のメンテナンスまでサポートしている先生です。
「入れ歯がガタついて食事が楽しめない」「歯がほとんど残っておらず、全部入れ歯にするしかないと言われたけど、どうしても踏み切れない…」──そんな不安や迷いを抱えていませんか?
ここでは、名古屋で「オールオン4」に実績のある歯科医院を、年代別の悩みに寄り添って厳選紹介。
40代・50代・60代、それぞれに合った医院選びのヒントが見つかります。
とても丁寧に説明して頂きました。かなり知識のある方だと思います。
ここでは患者の歯の健康を親身に考えてくださり、個々の歯の症状に合わあせて丁寧な治療をおこなってもらえます。(中略)土日も休みがないのでいいと思うけど、事前予約は早めがいいです。結構、埋まっています。
栄にある歯医者さんで栄駅と矢場町のちょうど中間にあります。 とても丁寧に診察をしてもらえます。 院内は新しくとてもきれいで清潔感があります。
高山歯科室は、患者さん一人ひとりの歯の健康を考えて適切な治療を提案しているクリニックです。院内は清潔感があり、明るい雰囲気で気持ちよく診療を受けられるといった口コミが多くみられました。
インプラントを入れる場合、重度の歯周病ではインプラントを埋め込む場所がなくなり、断られるケースが多くあります。高山歯科室では、日本歯周病学会の歯周病専門医である院長が施術を担当しています。
オールオン4を受ける方のなかには、歯医者に対して不安や恐怖心、極度の緊張を感じている方が多くいます。高山歯科室では、麻酔科医が常駐しており、徹底した管理のもとで静脈内鎮静法を行うことが可能です。リラックス効果により、不安や緊張を和らげ、スムーズに施術を受けられます。
インプラントを埋め込む際に、場所や角度、深さなどを正確に把握するために、ガイドを使用して施術を行います。このガイドは、CT画像データや、コンピューターソフトによるシミュレーションに基づき、3次元立体プリンターでガイドを作製。精度の高いインプラント治療を提供します。
Before
After
施術内容 | 部分床義歯での咀嚼障害、残存歯の高度歯周病(上下顎オールオン4) |
---|---|
診察の種類 | 自由診療 |
治療期間 | 4ヶ月 |
治療費 | 3,000,000円(税不明) |
リスク・副作用 | ・術中の不可抗力によるトラブル(出血など)、術後注意事項を守らないことによる疼痛、感染、上部構造装着後口腔内清掃を怠ったことによるインプラント周囲組織の炎症 ・義歯の咬耗、義歯の破損、治療後の口腔内清掃、及びメインテナンスを怠ったことによるインプラント周囲粘膜炎またはインプラント周囲炎 |
高山歯科室は、入れ歯による不具合がある方や歯周病にかかっている方、痛みに不安を抱いている方などにおすすめです。
細菌検査などを活用した歯周病予防など、データを重視した施術にも取り組んでいるため、他院で断られた方やインプラントで失敗した経験がある方でも、オールオン4を入れられる可能性があります。データに基づく治療計画と30年以上の実績により、さまざまな症例に対応できるクリニックだと言えるでしょう。
※▲の場合は、診療時間が【14:30~17:00】となります。
名古屋にある歯科クリニックの中から、オールオン4の施術をおこなっていることが公式HPに明記されている26院を調査。
歯周病や虫歯などが原因でインプラントを入れている方や入れ歯が合わない方、自覚症状がありながら歯医者に行けず歯がボロボロになってしまった方に向けて、年代ごとにおすすめの歯科クリニックを紹介します。
※症例参照元:吉岡歯科医院公式HP
(https://www.yoshioka-dental.com/cases/kougouhoukai_01/)
(https://www.yoshioka-dental.com/cases/kougouhoukai_02/)